三角猫の生態

楽しく貧乏に暮らすための工夫とか節約術とかを書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

楽しい貧乏な節約:ホッカイロよりもミニ湯たんぽを使って節約するんだ

ホッカイロは温かさが数時間持続して便利なのだけれど、毎日使うとなるとけっこうお金がかかる。ホッカイロ30個入りで600円くらいだけれど、1日1個使うと月に600円かかることになる。ホッカイロが温まるまでシャカシャカ振るのも面倒くさい。そこでミニ湯た…

楽しい貧乏な健康管理:冬に寝るときに暖房費用をかけずに手足を温める方法

冬になると手足の指が冷たくなって、なかなか寝付けないのが困る。寝るときに靴下を履くと汗をかきすぎてかえって足が冷えて逆効果になるし、かといって素足でも布団が温まるまで時間がかかってつらい。湯たんぽもかさばって邪魔になるし、毎晩ゆたんぽを用…

楽しい貧乏な哲学:幸福の奪い合いをやめるんだ

資本主義は終わると言われていて、世界各地で何度も経済危機が起きて貧富の格差が拡大しているけれど、幸福の尺度が定まっていないことが資本主義社会で問題が起きる原因ではないかと思う。 ●何のために競争するのか 資本主義社会では国内外の同業他社と競争…

楽しい貧乏な趣味:釣りで遊びつつ食費を節約するんだ

釣りは遊びと食料調達が両立できる貧乏人向けの趣味である。川での釣りは遊漁券が必要な場合があるし魚も小さいし泥臭かったりするけれど、海での釣りは漁業権がいるエビやタコとかの一部の魚介類以外は誰でも無料で釣ってよいし大きくておいしい魚が釣れる…

楽しい貧乏な買い物:貧乏人には靴が何足必要なのか考える

よくテレビ番組で金持ちの部屋を訪問したりするけれど、金持ちはたいてい靴をたくさん持っている。スニーカーをコレクションしていたりもする。しかし靴というのは厄介なもので、服が重ね着できるのに対して靴は重ね履きできないので、何足も持っていてもそ…

楽しい貧乏な防災:詐欺に騙されないように気を付けるんだ

詐欺師は金持ちだけを狙うとは限らなくて、貧乏人でも詐欺の被害にあうことがある。特に進学や就職で都会に上京してきた人生経験が乏しい田舎者を狙う悪い詐欺師が都会にはうようよいる。学校で詐欺の対処の仕方を教えたほうがよいのに学校では教師自体が世…

楽しい貧乏な防災:貧乏でも停電対策をするんだ

先日北海道で地震が起きて北海道全域が停電したけれど、地震で発電所が停止したり大型台風で電線があちこち断線したりして長期間の停電が起きる可能性があるので、停電対策をしておくにこしたことはない。お金がある人は車から充電したり、ACコンセントが使…

楽しい貧乏な食事:私のおすすめの安くておいしいインスタントラーメン

インスタントラーメンは手軽にラーメンが食べられるので便利だけれど、油揚げ麺は安くてもまずい。私はそれなりにグルメな貧乏人で安くてもまずいものは金を出して食べる価値がないと思っているので、油揚げ麺は買わずにノンフライ麺のインスタントラーメン…

楽しくない貧乏な食事:夏は卵が腐りやすいので気を付けるんだ

こないだ焼きそばと一緒に目玉焼きをつくろうとして、焼きそばをフライパンのわきに寄せて真ん中に目玉焼き用の場所を用意して、いざ卵を投入しようとして殻を割ったら、どろっとした臭い黄味が流れ出た。やっちまったと気づいたときには時すでに遅し。卵が…

楽しい貧乏なDIY:すのこでベッドを作るんだ

ベッドというのは部屋に鎮座して存在感を放つ家具界のエースで、貧乏人のあこがれである。ベッドが高くて買えないという貧乏人でも市販のすのこをちょこっと加工すれば安くて簡単にベッドをDIYできるので、作り方を紹介します。 ●準備するもの ・すのこ4-6枚…

楽しい貧乏な趣味:貧乏でも旅行がしたいんだ

旅行というのはお金がかかる。交通費、食費、宿泊費がかかるし、仕事も休まないといけない。旅行の思い出を記録しようと思ったらいいカメラが必要だし、お土産をたくさん買おうと思ったら大きなキャリーバッグも必要になる。それゆえに旅行というのは中産階…

楽しい貧乏な家電:ムスカフォンの作り方

ムスカというのはスタジオジブリの『天空の城ラピュタ』に出てくるムスカ大佐で、ラピュタの王家の血筋をひくやんごとなき人である。貧乏でも王族の気分を味わいたいという人は、スマートフォンをカスタマイズしてムスカフォンを作るとよい。 ちなみに映画か…

楽しい貧乏なDIY:ミシンで裁縫して節約するんだ

たいていの人は学校の家庭科の授業でミシンを使ったことがあるだろうけれど、普段からミシンを使っている人はあまりいないかもしれない。しかし自分で裁縫ができるようになると、けっこう節約になるのである。裁縫に必要なミシンは裏縫いができるシンプルで…

楽しい貧乏な食事:貧乏なりに贅沢な食事をするんだ

頑張った自分へのご褒美とかで、貧乏でもたまには贅沢なものを食べたい時がある。そんなときには1食100円で1日300円の食費のところを、朝食70円、昼食70円、夕食160円というふうに予算を振り分けることで贅沢費を捻出できるのである。朝食70円、昼食70円、お…

楽しい貧乏な買い物:JINSのAirframeをカスタマイズするんだ

JINSは貧乏人御用達の安い眼鏡屋で、眼鏡業界の搾取にあえいでいた貧乏な眼鏡っ子の救世主である。私は眼鏡屋に行くと自分のぶさいくな顔を鏡で見て精神的ダメージを受けてその日は何もやる気がなくなるので、もっぱらJINSオンラインを使っている。JINSオン…

楽しい貧乏な健康管理:100円ショップの化粧品用スポイトで簡単に鼻うがいできるんだ

花粉が飛び交う季節になると、鼻がむずむずして鼻うがいをしたい人がいるかもしれない。鼻うがいというのはいろいろと流派があるようだけれど、どれも初心者には難しい。コップを片方の鼻穴にあててもう片方の鼻穴を塞いで思いっきり吸い込むというやり方は…

楽しい貧乏な家電:壊れた家電を自分で直して節約するんだ

朝ごはんでも作ろうかと思って台所の電気コンロをつけたらブレーカーが落ちて、起動中のパソコンがいきなり電源が切れたせいで壊れた。これはもう数年に一度レベルの大損害である。というわけでコンロとパソコンを自分で修理することにした。 電気コンロは夜…

楽しい貧乏な食事:料理の初心者が自炊を始めるときのコツ

さて大学の入学シーズンなのである。私は家庭科の授業で数回料理をしたことがある程度で、特に料理の知識もないまま大学で一人暮らしをして自炊するようになった。はじめは失敗が多くてなかなか大変だったけれど、いまではありあわせの安い食材で自炊できる…

楽しい貧乏な投資:貧乏でも仮想通貨には手を出さないんだ

最近巷では良くも悪くも仮想通貨が話題である。トマ・ピケティが『21世紀の資本』で財産の成長率が賃金の成長率よりも常に高くなるということを説明したけれど、貧乏人は投資をしないと貧乏を抜け出せない。というわけで億万長者になりたくて仮想通貨投資に…

楽しい貧乏な節約:寒波でも暖房費用を節約するんだ

今期最強の寒波が来て東京は48年ぶりの冷え込みらしい。しかし貧乏人は寒いからといって無尽蔵に暖房を使うわけにはいかないのである。というわけで私がやっている暖房費用の節約術を紹介する。 ●暖房を使わずに温まって暖房費用を節約する ・厚着して温まる…

楽しい貧乏な食事:たまねぎで野菜の高騰を乗り切るんだ

冬になると野菜の価格が急騰する。冬野菜の定番の白菜でさえ今年は高くて買いにくい。貧乏人は食費を増やすことができないので、野菜が高騰すればそのぶん野菜を食べる量が減って、栄養不足になったり病気になったりしてしまう。そんな恐ろしい野菜の高騰を…

楽しい貧乏な買い物:貧乏でも福袋を買うんだ

福袋というのは恐ろしいものである。いいものを安く買って喜んでいる人がいる反面、はずれがつまったゴミ袋を買った人の阿鼻叫喚がこだまする。いくら定価が高かろうが、自分に似合わなくて着ないような服や、使い道のない雑貨を買ってもしょうがないのであ…